ホーム千葉県千葉県長南町・美人の水

千葉県長南町美人の水

千葉県長南町・美人の水

水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします

2021.02.07

水汲みには不向き

山内ダムへ向かう途中、道路を閉鎖するバリケードの手前にあります。『美人の水』があるからここまでは入れるようにしているのかもしれません。

千葉県長南町・美人の水
美人の水があるところから先が立ち入り禁止になってる
水量は少なめ

写真がすべてですね、興味のある方はどうぞ。

2024.11.04

意外と人の手がかかっている

いま見ると、前回のレポートは味も素っ気もありませんね。あれから3年9ヶ月、複数の方からコメントをいただいている不思議な水汲み場です。

受けの数が減って二つになっており、ホテイソウはアオアオとして見違えるようです。水量はあまり変化はないように思います。

また「美人の水」という札がかけられ、微妙なステッカーが貼られていました。意外と人の手がかかっているようで、ちょっと驚きました。

採水口が受けに近すぎて水汲みには不向きです。今回も水は飲みませんでした。

千葉県長南町・美人の水
受けが二つになった
ホテイソウが元気に育っている
水量は少なめ
千葉県長南町・美人の水
「美人の水」という札が追加されている
千葉県長南町・美人の水
持ち主の方が貼ったのかイタズラなのかは不明。ここは露天ですが水が入ったバスタブです・・・

アクセス・駐車場

道路は舗装されている2車線で、クルマ通りは皆無なので路駐で良いと思います。

トイレはありません。


水汲みの前にご確認ください。

湧き水の周辺をチェックして飲むかどうか迷ったら浄水器の出番です。キャンプや災害時にも。

携帯型浄水器「SAWYER SP2129」は浄水スピードが速いのでちょっと多めの水でもいけます。洗浄可能、衛生的で浄水機能が長持ち。

湧き水を持ち帰ったら・・・

普段の水を自分で汲んだ湧き水に変えるだけで、気分が盛り上がりますよ!

案内図

緯度・経度
標高(m)
※標高が100m高くなるごとに気温は約0.6℃下がります。標高値は国土地理院のAPIを利用してます

近くの湧き水/水汲み場

千葉県長南町・美人の水からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。

混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。

  1. 千葉県長南町・水の駅 能見ヶ峯湧水
  2. 千葉県大多喜町・駒返しの湧水
  3. 千葉県長南町・不動の滝
  4. 千葉県長南町・熊野の清水
  5. 千葉県長南町・かくれ水

クチコミ

すぐ近くにもう1箇所ありますね。アリランラーメン八平を味方に見てその道をしばらく走ると左側に小さい水道を挟んだ先に風呂桶を水受けにした雰囲気良い湧水があります。2度ほど飲んだけど腹を壊しました。それ以来は顔洗い程度に使っています。

匿名さん、こんにちは。

はい、もう1箇所あります。

その南側200mの道路沿いにさらに1箇所あると聞いてます。Googleストリートビューで探したところ、以下ではないかと思ってます。

https://goo.gl/maps/XnnYyWwdHRJYueYh9

風呂桶を受けにしているところは、お腹を壊した人がいると聞いていたので、イマイチ行く気になれず、後回しになってました。

まさか、当事者からコメントをいただけるとは思ってもいませんでした。

Goolgeマップのコメントだと、浄水器も役に立たなさそうです。

やはり、やめといたほうがいいのかな。ブログのネタのためにお腹壊したくありませんし。

今日行って来ましたが、水が風呂桶に流れ出る塩ビ管の出口の内側には黒い藻が付いておりそこから水が出ていたのでいまいち君で帰りませんでした。

モグさん、はじめまして。

ここはちょっと、いろいろキビシイですよね・・・。
お話からすると私が行ったときからあまり変わっていないようです。

お知らせありがとうございます、今後ともよろしくお願いします。

ホタルの里の看板から川沿いに少し行って1段川に降りたところ、何とかと書かれた自噴で勢い良く出ている湧水がありました、綺麗な水で2週に1回程度汲みに行って飲んでいます、癖もなく飲みやすい水です。

モグさん、こんにちは。

> ホタルの里の看板から川沿いに少し行って1段川に降りたところ、

それ、1の匿名さんが書いてくれている水場ではないかと思いますよ。
受けが風呂桶になってませんか?

採水口が汚れた風呂桶に浸かってましたw

匿名さん、こんにちは。

そうなんですよw

まだレポート書いてませんが私も11月に行きまして、同じこと感じました。

あとアダルトなステッカーが貼ってあって、写真を載せるかどうか迷ってます・・・。

お知らせありがとうございます、今後ともよろしくお願いします。

コメントをいただけるとうれしいです

行ったことがある方は「美味しい」「ここが変わった」など、まだの方はご質問などお気軽にどうぞ。

  • 迷惑コメント防止のため、いただいたコメントはすぐに公開されません。ご了承ください。
  • このページで紹介している湧き水に関すること以外のご意見・ご要望はお問い合わせフォームをご利用ください。

【塩素を除去】ブリタ・ボトル型浄水器で水道水をもっと美味しく!

湧き水レポート千葉県長南町・美人の水

いろいろな意味で水汲みはオススメできない

更新日
所在地千葉県長南町
特徴
水質検査結果なし

  • 評価は管理人の好みです。★★★が最高点。★が普通。また行きたいかどうかの目安であり、湧き水の味や安全性とは関係ありません
  • 水場の長時間の占有や違法駐車はお控えください。節度ある水汲みをお願いします
  • 湧水を飲む/飲まないはご自分で判断してください。「湧き水を安全に飲むために」も併せてご覧ください
  • 湧き水マップについて

  • 湧き水マップには訪れた湧き水の記録と今後行ってみたい湧き水の下調べを掲載しています。

  • 湧き水を探すときはGoolgeマップを利用しているのですが「湧き水」や「名水」で検索しても小さなところはなかなかヒットしません。そんな小さな湧き水もメジャーな湧き水も全部まとめて見れるようにしたいと思っています。

  • 湧き水マップでお近くの湧き水を探してみてください。あなたの近くにも湧き水があるかもしれませんよ。

  • 湧き水マップ管理人

  • 埼玉県在住。

  • 湧き水が好きです。山の中から突然湧き出る水や由緒ある名水も好きですが、地域の人たちが維持し続ける水汲み場が特に好き。

  • 趣味のバイクツーリングで訪れた箱島湧水で湧き水に魅せられ、バイクで湧き水スポットや水汲み場を巡るようになりました。

  • 湧き水を持ち帰り、お茶を飲んだりご飯を炊いたりしています。


  • リンクはご自由にどうぞ。写真の複製/転載は出典を明記していただだければご連絡不要です。

  • お問い合わせ・投げ銭・免責など