千葉県長南町・熊野の清水
この水は飲めません
水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします
2021.02.07
神秘的な雰囲気が素晴らしい
読みは「ゆやのしみず」です。『熊野の清水』は名水百選、それだけのことはあります。とても良いです。
鳥居をくぐってすぐに水場が見えます。雰囲気は神秘的でこれぞ湧き水といった感じです。
池の反対側から木製の樋で湧水が運ばれてきます。
水量は十分だが、採水口は一つ
採水口はこの樋の末端一つだけなので、人が多いときは並ぶしかありません。
樋から落ちた水が池になっています、池の水も美しい。
過去に大腸菌が検出されたことがある
ここまでは完ぺきな熊野の清水だが、残念ながら水質検査結果の掲示がありません。
湧水地点近くにある畑の影響で過去に大腸菌が検出されたことがあり、以降、飲む場合は煮沸を勧めているようです。
私は雰囲気に負けて、その場で少しだけ飲みました。
湧き水のほかにも見どころあり
すぐ隣にはソバが食べられる「がんこ茶屋」、農産物を販売している「清水の里 熊野直売所」があります。営業時間等は長南町のホームページでどうぞ。
クルマで5分くらいに人気のアリランラーメン八平もあります。
由緒書き全文書き起こしておきます。
この清水は「弘法の霊泉」ともいわれ、昔から霊験あらたかな健康の泉として人々に親しまれてきた由緒ある湧き水である。
現地の看板より
古い文献によると、弘法大師(七七四年-八三五年)が布教のため諸国を行脚された折、たまたま立ち寄った当地は、水不足で農民が非常な苦労をしているのをご覧になって、法力によって清水を湧き出させたという。
これによって、土地の人たちは飲用に、農耕用に大いにその恩恵に浴したのであるが室町時代になってから約百年間、鶴岡八幡宮の社領であった当地は、この清水を利用して八幡宮直営の湯治場として栄えたことが「鶴岡事書日記」に記されている。そのため、この集落は「湯谷」と呼ばれていたという。
なお、この湧き水はこんこんとあふれ、どんなひでりにも涸れることがなかったという。
また、当時の住民は大師の遺徳をたたえてその坐像をこの上の竜動寺に祭ってある。
長南町
階段を上がった本殿横の手水舎にも蛇口がついてますが、湧き水なのかはわかりません。
熊野の清水の採水口そばにある駐車場には道祖神が祭ってあります。説明文によると、旅行安全、防疫、縁結び、性の神、子供の神だそうですが、形が・・・。
神秘的な湧き水で心の洗濯をした後に、笑いで締めくくれるのが熊野の清水です!
2022.04.13
水量が多くなっていた
平日ということもあり人は少なかったです。年配の方がたくさんのペットボトルに水汲みをしてらっしゃいました。
家に戻ってから動画を確かめたら、明らかに水量が多くなってます。時期的には少ない時期のはずですが。
2024.08.21
煮沸しても飲用は不可
役場でも水質の悪化を把握しているそうで、飲用はやめたほうが良いです。湧き水マップでの分類も「飲めない」に変更しました。
ゆやの清水で大当たり(^_^;)さん、水くみマニアさんにお知らせいただきました。詳細はコメント欄をご覧ください。
2024.11.04
落ちた水が濁っている
水質が悪化しているとのことで行ってみました。
水汲み場にも水量にもこれといって変化は見られませんでした。水質に関する掲示もありません。
ただ、以前の写真と比べると池の水の透明感がなくなってしまっており、鯉の色もぼやけて見えます。もともとの水が濁っているのか、落ちた水が濁っているだけなのか・・・。
がんこ茶屋は閉店、直売所は営業しているのかどうか不明
蕎麦のがんこ茶屋は閉店したみたいです。閉店のメッセージがありました。
直売所は2023年の夏にリニューアルオープンしたようですが、営業しているのかしていないのかわかりませんでした。
どちらも水質悪化とは関係ないのでしょうけど、いろいろ残念な印象でした。
アクセス・駐車場
道路を挟んで反対側に広い無料駐車場があり、トイレが併設されてます。
水場の裏手にも数台駐車できる駐車場があり、水汲みするならこちらがオススメです。
初めての方は事前にご確認ください。
家にあったら持って行きましょう。
一度は廃盤になったエバニュー・ウォーターバッグが復活しました!口が大きく開くので普段はコンパクトに収納でき、短時間で水汲みできます。
洗いやすく、乾燥もしやすいのでメンテナンスもラク。容量は2リットルと3リットルの二種類です。
案内図
近くの湧き水/水汲み場
千葉県長南町・熊野の清水からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。
混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。
いただいたコメント
-
-
ゆやの清水で大当たり(^_^;) さん、こんにちは。
水に当たってしまいましたか・・・、3日はキツイですね。
私が行った時は雰囲気に負けて直接飲んでしまいましたが、今後は煮沸するか浄水器を利用したいと思います。
貴重な情報ありがとうございます、今後ともよろしくお願いします。
-
役場に聞いたところ、熊野の清水は、煮沸しても飲用厳禁と最近の検査結果で出たそうです。
煮沸しても不可ということは相当水質が悪くなっているということですので、要注意です。 -
水くみマニアさん、こんにちは。
役場への問い合わせありがとうございます。
煮沸してもダメとなると浄水器もダメでしょうね。もう飲めないと思ったほうが良さそうですから本文は訂正します。
貴重な情報をありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
PS. ホームページの表示システムの修正が必要なことに気が付きました。こういう状況は想定していなかったです・・・
令和6年6月某日に、ゆやの清水にて直接飲んだら、12時間後位から酷い下痢が3日間続きました。腹痛は無かったのが幸いですが、トイレの近くで生活する3日間でした。お腹が空っぽでも、大腸に染み込んだ水分を排泄する具合でした。絶対に沸騰させてから飲んで下さい。