2021.02.27
日当たりがよく手入れもされていて雰囲気がいい
湧き水を汲むためだけに行く、というほどではありませんが、移動の途中で見つけるとうれしくなる湧き水です。
ここは、なんと言っても日当たりが良いです。
採水口は一つで水量はまあまあ
30mくらい離れた竹林から水を横に引いています。すぐ後ろにある住宅に住んでらっしゃる方がご自分で使うために引いているのではないかと思います。
水量はまあまああります、私はその場で飲みました。
個人宅のようなので水汲みは節度を守って行いたいものです。ポリタンクはやめたほうがいいでしょう。
アクセス・駐車場
毛呂山町の「滝ノ入ローズガーデン」の先にあります。5月中下旬に「春のバラまつり」、10月中下旬に「秋のバラまつり」が開催されますが、まつり期間中以外は入園できませんのでご注意下さい。
面している道路は狭いけどクルマが少ないのでちょっと汲むくらいなら路駐でいいでしょう。
トイレはありません。
気に入った湧水を持ち帰りたくなるのはあたりまえ。水汲みの万能容器はペットボトルですが、カラでもかさばるのが難点。
どんな容器でも水が入ったらかさばるし重くもなります。せめてカラの時ぐらいはラクをしましょう。
エバニュー・ウォーターキャリーは折り畳めるだけでなく、キャップが本体とつながっているなど複数の小さな工夫が好印象です。
案内図
- 湧き水の緯度・経度:35.9388995032463, 139.27635893411113
- 埼玉県毛呂山町の天気予報
- 歴史香るまち もろやま 毛呂山町観光協会
- 埼玉県の温泉・露天風呂
- 宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
埼玉県毛呂山町・滝ノ入の湧き水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。
スーパーデリオスは、説明書を読まなくても使い方がわかるシンプルさが魅力です。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。
コメントをいただけるとうれしいです