2022.02.27
水場は倒壊しており、水汲みはできない
水場は道路に面した鳥居の右側にありますが、完全に倒壊してます。
水は流れてはいますが非常に少なく、採水設備が壊れたというよりは土砂崩れなどで水自体が埋まってしまっているように見えました。
壊れた様子が痛々しい・・・。
アクセス・駐車場
水場の前の路肩がいくぶん広いので路駐でいいと思います。
ちょっと距離がありますが、1.3kmくらいのところにある大附道の駅の向かいに公衆トイレがあります。
なお、大附道の駅は一般社団法人全国道の駅連絡会に登録されているものではなく、単なる休憩所で、売店などはありません。

水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。
湧き水を目の前にして心配になったら迷わず浄水器を使いましょう、安心感が違います。
飲むか迷うような湧き水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので、小さいもので十分です。
スーパーデリオスは、説明書を読まなくても使い方がわかるシンプルさが魅力です。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。
案内図
- 湧き水の緯度・経度:35.99154, 139.25251
- 埼玉県ときがわ町の天気予報
- ときがわ町観光協会公式ホームページ
- 埼玉県の温泉・露天風呂
- 宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
埼玉県ときがわ町・日枝神社の清水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
- 埼玉県東秩父村・観音水下の湧水
- 埼玉県毛呂山町・桂木観音下の湧水
- 埼玉県ときがわ町・山恵水
- 埼玉県東秩父村・深宗水
- 埼玉県嵐山町・木曽義仲の産湯の清水
- 埼玉県ときがわ町・慈光寺参道の清水
- 埼玉県小川町・晴雲酒造仕込み水「玉の井戸」
- 埼玉県小川町・松岡醸造仕込み水
- 埼玉県毛呂山町・滝ノ入の湧き水
- 埼玉県越生町・日照水
- 埼玉県ときがわ町・石小土の清水
- 埼玉県小川町・仙泉の水
- 埼玉県小川町・松郷峠の水
- 埼玉県毛呂山町・阿諏訪八坂神社の御神水
- 埼玉県東秩父村・観音水
- 埼玉県鳩山町・竹本の湧水
- 埼玉県ときがわ町・豆腐工房わたなべの水
- 埼玉県東秩父村・笠山水(甘露水)
- 埼玉県小川町・栗山の延命水
- 埼玉県飯能市・三輪神社の水
どんな容器でも水が入ったらかさばるし重くもなります。せめてカラの時ぐらいはラクをしましょう。
WWB-50Lは紙袋のように上部がガバッと開くので、中を洗いやすく、乾燥もしやすいです。コンパクトに畳めて容量は5リットル。
コメントをいただけるとうれしいです