2021.02.27
水量が少なすぎて、水汲みは無理
受けが石でできていて、苔もありいい感じなんだけど、水量がとても少ないです。500mlのペットボトル1本で1分近くかかる。今の時期はしかたないのかもしれませんが。ちょっと飲む、くらいにしておきましょう。
周辺の雰囲気は良い
かなり奥まったところにあるけど、すぐ近くに民家があって集落の最後にある感じです。
鳥居をくぐって石段を上るとお堂がある。ちょっと上っただけだが、樹木で覆われた空間は風情があっていいですね。
休憩所には見えないが屋根がある構造物があって、タバコ吸いながら水を飲みながら休憩してました。木陰が気持ちよい。
水質検査結果はあるが、日付が古い
ふと見ると、こんなところに水質検査結果があるではないですか!
検査日付は平成13年4月でまったくアテになりません。
検査結果は、一般細菌が基準を上回ってますが大腸菌は検出されておらず、その他も全て基準値内でした。最後の欄に「飲用にしないこと」とありました。まあ、一般細菌が出てる以上しかありませんね。私はこのときすでに飲んでしまった後でしたけど・・・。おなかは壊してませんのでっ!
水質検査をしてくれているということで、水汲みの人を受け入れてくれてる感じがしてちょっとうれしくなりました。
アクセス・駐車場
駐車場はありませんが、気持ち広くなってるところがあり、2台くらいならクルマは停められそうでした。トイレなどはありません。
なお、鳥居に向かって右奥が工事中のため重機などがあってなんとなく落ち着きがありません。工事は2021年3月いっぱいで終了するようです。
【毎週日曜日 首都高通行料金 20%OFF】
イオン首都高カード(WAON一体型)
水汲みには浄水器と持ち帰り用の容器があると便利です。キャンプや災害時にも。
この他の便利グッズは「水汲みの持ち物」でご紹介しています。
地図
- 湧き水の緯度・経度:35.92616946767843, 139.27652674242512
- 埼玉県毛呂山町の天気予報
- 歴史香るまち もろやま 毛呂山町観光協会
宿泊予約 /
平日お得な宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
埼玉県毛呂山町・八坂神社(阿諏訪)の御神水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
コメントをいただけるとうれしいです