ホーム埼玉県埼玉県飯能市・有間の湧水

埼玉県飯能市有間の湧水

埼玉県飯能市・有間の湧水

この水は 沢水 です。飲用はおすすめできません

水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします

2021.04.25

水量は少ないので大量に汲むには不向き

今回で2回目。有間の湧水は向かって左の奥にあり、水量は少ないので大量に汲むには向きません。

水汲み場全体の雰囲気はとても良いのですが、「水は岩場を伝って、ちょっと溜まって」を繰り返しているので、気になる場合は浄水器を利用した方がいいと思います。

祠がありますが、どういういわれがあるのかはよくわかりませんでした。

埼玉県飯能市・有間の湧水
苔むした岩の受けに水が落ちる
水量は少ない
埼玉県飯能市・有間の湧水
半木陰になってて、雰囲気は好き
埼玉県飯能市・有間の湧水
新しめの祠があるが詳しいことは不明

湧き水は大切に。洗車は洗車場でどうぞ

1回目に来た時、ここで洗車をしている人がいました。看板には洗車禁止の文字があります。いい大人が何をやってんですかね、理解に苦しみます。

埼玉県飯能市・有間の湧水
看板には、「水源地であり、洗車等禁止」の旨が記されている

2024.09.23

水汲み場に変化はみられない

『有間の湧水』は「有間ダム湧水五泉案内図」の一つです。「有間ダム湧水五泉案内図」の詳細は『金比羅源湧水』のページをご覧ください。

2年5ヶ月ぶりです。前回は友人と来たのですが、その友人は転職を機に引っ越してしまい、時の流れを感じました。

水汲み場は緑に覆われておりちょっと見えにくくはなりましたが、これといった変化は見られませんでした。パイプが新しくなっており、それなりに維持管理されているように見えます。

水量は前回より増えてましたが、季節的なものなのかパイプを新しくする過程で水がうまく引けるようになったのかは不明です。

なお、湧水マップでは沢水扱いに変更します。飲む場合は浄水器を利用するか煮沸を推奨します。

埼玉県飯能市・有間の湧水
草木で覆われて見えにくい
埼玉県飯能市・有間の湧水
水がいく筋にもわかれて落ちてくる
埼玉県飯能市・有間の湧水
パイプが新しくなっている
水量は多い

アクセス・駐車場

名栗湖の周遊道路沿いにあります。500mくらい離れたところに白谷の泉(涸れてます)があります。

路肩が広くなっているのでクルマ2~3台なら停められます。道路を向かって左に進むとまた路肩が広くなっているところもあります。

この付近は釣り人もクルマを停めています。釣れるから釣り人がいるのか、クルマを停められるから釣り人がいるのかはよくわかりませんが。

名栗湖をつくっている有間ダムの型式はロックフィルダムで岩石や土砂を積み上げてつくられているので、いわゆるコンクリートのダムに比べると穏やかな印象で見ておいて損はありません。

付近には日帰り入浴施設「さわらびの湯」もあるし、ちょっと都会の喧騒から離れたいときにオススメです。私にとっても、名栗は特に目的もなくツーリングに行く場所になってます。


水汲みの前にご確認ください。

湧き水の周辺をチェックして飲むかどうか迷ったら浄水器の出番です。キャンプや災害時にも。

携帯型浄水器「SAWYER SP2129」は浄水スピードが速いのでちょっと多めの水でもいけます。洗浄可能、衛生的で浄水機能が長持ち。

湧き水を持ち帰ったら・・・

普段の水を自分で汲んだ湧き水に変えるだけで、気分が盛り上がりますよ!

コメントをいただけるとうれしいです

行ったことがある方は「美味しい」「ここが変わった」など、まだの方はご質問などお気軽にどうぞ。

  • 迷惑コメント防止のため、いただいたコメントはすぐに公開されません。ご了承ください。
  • このページで紹介している湧き水に関すること以外のご意見・ご要望はお問い合わせフォームをご利用ください。

【塩素を除去】ブリタ・ボトル型浄水器で水道水をもっと美味しく!

湧き水レポート埼玉県飯能市・有間の湧水

造りは重厚で雰囲気もあるが水量は少なく露出している

更新日
所在地埼玉県飯能市
特徴
水質検査結果なし

  • 評価は管理人の好みです。★★★が最高点。★が普通。また行きたいかどうかの目安であり、湧き水の味や安全性とは関係ありません
  • 水場の長時間の占有や違法駐車はお控えください。節度ある水汲みをお願いします
  • 湧水を飲む/飲まないはご自分で判断してください。「湧き水を安全に飲むために」も併せてご覧ください
  • 湧き水マップについて

  • 湧き水マップには訪れた湧き水の記録と今後行ってみたい湧き水の下調べを掲載しています。

  • 湧き水を探すときはGoolgeマップを利用しているのですが「湧き水」や「名水」で検索しても小さなところはなかなかヒットしません。そんな小さな湧き水もメジャーな湧き水も全部まとめて見れるようにしたいと思っています。

  • 湧き水マップでお近くの湧き水を探してみてください。あなたの近くにも湧き水があるかもしれませんよ。

  • 湧き水マップ管理人

  • 埼玉県在住。

  • 湧き水が好きです。山の中から突然湧き出る水や由緒ある名水も好きですが、地域の人たちが維持し続ける水汲み場が特に好き。

  • 趣味のバイクツーリングで訪れた箱島湧水で湧き水に魅せられ、バイクで湧き水スポットや水汲み場を巡るようになりました。

  • 湧き水を持ち帰り、お茶を飲んだりご飯を炊いたりしています。


  • リンクはご自由にどうぞ。写真の複製/転載は出典を明記していただだければご連絡不要です。

  • お問い合わせ・投げ銭・免責など