2021.05.08
飲用は不可
参道から入り、左の奥に大きく「飲料不可」と書いてある紙があって、湧き水よりも先に注意書きが見えてしまいます・・・。
水量も多くないので生活用水としても期待できそうもありません。まあ、手を洗うくらいでしょうか。
武州白子熊野神社は和光市の白子川と東武東上線が交差するあたりにあります、かなりの街中です。
「ちょっとお参りしていこうね」と、ぐずる子供を自転車から下ろしてお参りしている親子がいました。神社自体は地域の方の信仰を集めているようです。
アクセス・駐車場
東武東上線成増駅から徒歩14分です。
参拝客用の駐車場があります、トイレは無いようです。あと、なぜか洞窟めぐりがあります。
【毎週日曜日 首都高通行料金 20%OFF】
イオン首都高カード(WAON一体型)
水汲みには浄水器と持ち帰り用の容器があると便利です。キャンプや災害時にも。
この他の便利グッズは「水汲みの持ち物」でご紹介しています。
地図
- 湧き水の緯度・経度:35.78145, 139.62228
- 埼玉県和光市の天気予報
- 和光市/観光
宿泊予約 /
平日お得な宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
埼玉県和光市・武州白子熊野神社の湧き水からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
コメントをいただけるとうれしいです