水汲みに行こう。 湧き水マップ
埼玉
千葉
東京
栃木
群馬
茨城
神奈川
静岡
山梨
探す
ホーム
〉水質検査報告書あり
水質検査報告書ありの湧き水
«
1
2
千葉県君津市・新町の井戸
個人所有で水場は豪快な造り。地下650mから毎分400リットルの水が自噴している
飲める
評価★★
千葉県
水質検査報告書あり
初心者向け
他に水汲みの人がいた
駅の近く
雨の日OK
平成の名水百選
春
静岡県沼津市・愛鷹山の名水
企業が無料開放している水場で水汲みできる時間は20:00〜翌06:00。地下150mから水を汲み上げている
飲まなかった
静岡県
水質検査報告書あり
雨の日OK
春
千葉県君津市・田丸家の名水
平成の名水百選。地下360mから自噴する清澄山系の伏流水。蛇口式で水汲みしやすい
飲める
評価★
千葉県
水質検査報告書あり
無料駐車場あり
駅の近く
雨の日OK
平成の名水百選
春
静岡県三島市・福神の泉
開発の進んだ街中にあり、水場はきれいに造られている。富士山の伏流水で硬度58の軟水。持ち帰りは100円/回
飲める
評価★
静岡県
軟水
水質検査報告書あり
無料駐車場あり
初心者向け
駅の近く
雨の日OK
春
静岡県沼津市・エコひろば東原の水
水場はリサイクル物資回収場所の一角にある。見た目は無骨だが意外と水汲みしやすい
飲める
評価★
静岡県
水質検査報告書あり
無料駐車場あり
他に水汲みの人がいた
雨の日OK
春
山梨県富士吉田市・大明見の水汲み場
20リットルあたり300円の有料水汲み場。硬度78の中硬水でバナジウムを含む
飲まなかった
山梨県
中硬水
水質検査報告書あり
無料駐車場あり
他に水汲みの人がいた
雨の日OK
春
静岡県沼津市・石川出荷組合自噴井
硬度34の超軟水で水量も多い
飲める
評価★
静岡県
軟水
水質検査報告書あり
雨の日OK
春
東京都練馬区・町田の深水
有料の水汲み場。ペットボトル2本50円、ポリタンク1缶100円。地下100メートルから汲み上げている水は硬度74の中硬水
飲める
評価★
東京都
中硬水
水質検査報告書あり
雨の日OK
夏
静岡県富士宮市・お宮横丁 富士山の天然水
富士宮やきそばなどが楽しめる屋外フードコート内の水飲み場。水場の造りが美しい
飲める
評価★★
静岡県
水質検査報告書あり
トイレあり
他に水汲みの人がいた
駅の近く
雨の日OK
夏
静岡県富士市・法雲寺の湧き水
「わきみず寺」とも呼ばれている。湧水は硬度63の軟水でバナジウムを含む。利用時間は06:00〜18:00、水汲み1回ペットボトル10本またはポリタンク2個まで
飲める
評価★★
静岡県
軟水
水質検査報告書あり
トイレあり
無料駐車場あり
神社・寺院
他に水汲みの人がいた
駅の近く
雨の日OK
夏
群馬県渋川市・小野上温泉飲泉所
温泉施設の敷地内にある。採水口は、温泉と水が一つずつで水量は少ない。泉質はナトリウム塩化物温泉
飲める
評価★
群馬県
水質検査報告書あり
トイレあり
無料駐車場あり
駅の近く
雨の日OK
秋
群馬県渋川市・宮田の湧水
線路沿い土手下のパイプから湧水が出ており、硬度は120の中硬水。日当たりが良く気持ちの良いところ。6月にはホタルも見れる
飲める
評価★★
群馬県
中硬水
水質検査報告書あり
初心者向け
駅の近く
雨の日OK
秋
神奈川県小田原市・足下地蔵尊の延命水
しっかりと管理された気持ちの良い水汲み場。手水の他に水汲み用の蛇口がある。水は硬度96の中硬水
飲める
評価★★★
神奈川県
中硬水
水質検査報告書あり
神社・寺院
初心者向け
他に水汲みの人がいた
駅の近く
雨の日OK
春
神奈川県南足柄市・巌島弁天池
災害時用指定井戸。水量は多いが水汲みはしにくい。硬度48の軟水
飲める
評価★
神奈川県
軟水
水質検査報告書あり
雨の日OK
春
千葉県市原市・草刈房の駅 房の水
千葉県の名産品を扱う商業施設の敷地内にあり雰囲気良く造られている。すぐ隣の蛇口も同じ水。地下150mから汲み上げている
水汲み不可
評価★
千葉県
水質検査報告書あり
トイレあり
無料駐車場あり
初心者向け
雨の日OK
春
千葉県成田市・愛宕神社御神水
大きな石で造られた重厚な水場で水量は多い
飲める
評価★
千葉県
水質検査報告書あり
神社・寺院
雨の日OK
秋
神奈川県秦野市・春嶽湧水
道が細く設備も水汲みしやすくはない。簡易水道の水源から引いている水は硬度31の軟水で水量は多い
飲める
評価★★
神奈川県
軟水
水質検査報告書あり
春
茨城県水戸市・軍民坂の湧水
昭和10年に新設され、昭和53年まで簡易水道として利用されていた湧き水。水量は多く、硬度は70の中硬水
飲める
評価★
茨城県
中硬水
水質検査報告書あり
夏
茨城県水戸市・吐玉泉
入園料が必要な水戸・偕楽園内にある。大理石で造られた水場は重厚で美しい。水は硬度59の軟水で、毎月水質検査を実施しているようだが「飲料不可」の掲示あり
飲まなかった
茨城県
軟水
水質検査報告書あり
トイレあり
有料駐車場あり
雨の日OK
夏
千葉県一宮町・玉前神社御神水
水汲み場は蛇口式で水汲みはしやすい。定期的に水質検査を実施しているが金気が強いので要注意
飲める
評価★
千葉県
水質検査報告書あり
トイレあり
無料駐車場あり
神社・寺院
他に水汲みの人がいた
駅の近く
雨の日OK
秋
東京都世田谷区・池尻稲荷神社 薬水の井戸
手水舎の裏側に水栓がある。水質検査結果が掲示されており、硬度は83の中硬水。
飲める
評価★★
東京都
中硬水
水質検査報告書あり
神社・寺院
初心者向け
駅の近く
雨の日OK
冬
千葉県長柄町・大分からあげ とらい 六地蔵の水
店舗入り口の左に蛇口式の水汲み場があり、店内でも飲むことができる。水質検査結果あり。からあげはオススメ
飲める
評価★★
千葉県
水質検査報告書あり
トイレあり
無料駐車場あり
初心者向け
雨の日OK
秋
栃木県日光市・大室髙龗神社 龗の水
採水口は一つで水量はまあまあ。水質検査結果の掲示あり。お水取りをする人も多く、いろいろな面で安心感がある
飲める
評価★★★
栃木県
水質検査報告書あり
トイレあり
無料駐車場あり
神社・寺院
初心者向け
他に水汲みの人がいた
雨の日OK
秋
«
1
2
湧き水マップ
ホーム
ピックアップ
いま人気の湧き水
ニュース
更新状況
湧き水レポート
湧き水を安全に飲むために
水汲みの持ち物
湧き水を探す
湧き水+観光
湧き水の使い方
トリビア
日本の湧水と紅茶のペアリング
お知らせ
お問い合わせ・投げ銭・免責など
クチコミ
神奈川県秦野市・弘法の清水
埼玉県川越市・日枝神社(下新河岸)の湧き水
群馬県前橋市・林道大穴線の湧水
群馬県前橋市・馬の水
埼玉県さいたま市・氷川神社御神水
栃木県塩谷町・尚仁沢名水パーク(尚仁沢湧水源泉水)
埼玉県本庄市・小平のごっくん水
東京都調布市・深の水
埼玉県飯能市・竜神の湧水
埼玉県寄居町・日本水
更新状況
千葉県千葉市・千葉神社妙見延寿の井
栃木県日光市・今市瀧尾神社 やくめい水
タグ「閉鎖/水涸れ」を「水汲み不可」に変更しました
東京都奥多摩町・三頭の名水
埼玉県飯能市・上名栗の水
千葉県長南町・美人の水
山梨県甲府市・成田山身代不動堂清龍権現のお霊水
神奈川県の湧き水を2箇所ご紹介いただきました
群馬県前橋市・林道大穴線の湧水
栃木県日光市・大室髙龗神社 龗の水
©
2021-2025
wakimizumap.com
戻る
先頭
メニュー
トップページ
クチコミ