2021.02.07
閉鎖されてます
行ってみましたが、残念ながら閉鎖されてました。
ガッチリとした蓋が被せてありました。
この辺りはたくさん水汲みできるところがありますから、気にせず他の水汲み場へ行きましょう。
一番近いの『新町の井戸」で、50mくらいです。
この地域は個人宅の井戸も多い
ここの向かいの敷地に井戸設備がある。この地域は個人宅に井戸があるところが非常に多いです。
さすがに勝手に蛇口をひねって水を出すわけにはいきませんが、水に恵まれている土地だと実感しますね。俺も井戸欲しい・・・。
アクセス・駐車場
久留里線久留里駅から徒歩6分です。
道路は狭く路駐は無理です。久留里水くみ広場から400mくらいなので徒歩でどうぞ。
トイレはありません。
水汲みには浄水器があると飲める機会が確実に増えます。キャンプや災害時にも。
湧き水を目の前にして心配になったら迷わず浄水器を使いましょう、安心感が違います。
飲むか迷うような湧き水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので、小さいもので十分です。
携帯型浄水器「SAWYER SP2129」は洗浄可能、衛生的で浄水機能が長持ち。
携帯型浄水器「スーパーデリオス」との比較は「携帯型浄水器」のページをどうぞ。
案内図
- 湧き水の緯度・経度:35.29621305309064,140.0791484251394
- 千葉県君津市の天気予報
- 君津市観光協会
- 千葉県の温泉・露天風呂
- 宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
千葉県君津市・久留里の大井戸からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
どんな容器でも水が入ったらかさばるし重くもなります。せめてカラの時ぐらいはラクをしましょう。
WWB-50Lは紙袋のように上部がガバッと開くので、中を洗いやすく、乾燥もしやすいです。コンパクトに畳めて容量は5リットル。
コメントをいただけるとうれしいです