匿名さん、こんにちは。
えぇ、以前は沢水ではなかったってことですか?なんかショックです・・・。
お知らせありがとうございます。今後ともよろしくおねがいします。
この水は 沢水 です。飲用はおすすめできません
水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします
『竜神の湧水』は「有間ダム湧水五泉」一つです。「有間ダム湧水五泉案内図」の詳細は『金比羅源湧水』のページをご覧ください。
道路から奥まったところにあり、草木が多い時期は見えにくいです。ガードレールの手前にあるオレンジ色の柱の小さな看板を目印にどうぞ。この看板が「有間ダム湧水五泉案内図」です。
水汲み場はとても綺麗につくられており、ベンチもあって雰囲気がとても良いです。
草木のおかげで見つけにくいのですが、一方で木陰になっているので過ごしやすいです。
採水口は一つで水量はまあまああります。受けの底は岩を並べており、意匠としては良いのですがポリタンクなどを置くには不向きと思います。足場がよく、水ハネもないので水汲み自体はしやすいのですが・・・。
裏側を見たら黒いパイプがあったので辿ってみると、沢の底に枡がありました。ここから水を引いているようなので沢水ですね。私は飲みませんでした。
名栗湖の周遊道路沿いにあります。200mくらい手前に『金比羅源湧水』があります。
交通量が少ないので路駐でもいいと思います。
300mくらい手前に有間ダムトイレがあります。
埼玉県飯能市・竜神の湧水からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。
混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。
匿名さん、こんにちは。
えぇ、以前は沢水ではなかったってことですか?なんかショックです・・・。
お知らせありがとうございます。今後ともよろしくおねがいします。
湧き水マップ
クチコミ
以前は 竹樋が 右側から でてました。 しかし いつのまにか 竹樋が左側に 移動?されている
水源も 沢水になってしまっていた。