トミスケさん、こんにちは。
この近辺はすごい住宅地ですが、水質検査結果があるので安心して飲むことができますね。
私も直売所や無人販売はよく利用します。なんだかんだで得した気になるのが不思議ですw
水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします
立派な邸宅の一角が水場として整備されています。道路に面しているので、いつでも水汲みができます。
料金は、ペットボトル2本で50円、ポリタンク1カンで100円です。それぞれ、容量の記載はありません。
蛇口が二つ、ひねればすぐに水が出ます。蛇口のすぐ上に料金を入れる口があります。
ペットボトル用とポリタンク用で蛇口が異なりますが、指定の料金を支払えばどちらの蛇口を使ってもいいのではないかと思います。
受けも丁寧に造られており、高さもちょうど良く、かっこいい水場と思います。
これだけ開発が進んでいる地域ですから、水質検査結果が掲示されていると安心できます。日付も2022年3月3日と新しく、結果は「水質検査結果に適合」です。
硬度が記載されており、74の中硬水で、東京都の水道水と同程度です。
選挙ポスターが貼ってあり一部文字が読めないのですが、水場の上に大きな文字で「100メートルからくみ上げたミネラルを含んだ数千年前の地下水脈の水です」と書いてありました。
10:30頃に行きましたが、水場に変化は見られませんでした。水質検査結果は更新されていませんでした。
住宅街にあって接道は細く、路駐はムリです。最も近いコインパーキングは「リビングパーク東大泉7駐車場」だと思います。
トイレはありません。
東京都練馬区・町田の深水からクルマで30分以内に行けそうな直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場です。
混んでいるときは近くの湧水で時間調整するのがオススメです。
トミスケさん、こんにちは。
この近辺はすごい住宅地ですが、水質検査結果があるので安心して飲むことができますね。
私も直売所や無人販売はよく利用します。なんだかんだで得した気になるのが不思議ですw
湧き水マップ
クチコミ
先日行って参りました。水汲みの方もいました。
住宅地の真ん中にある水場で蛇口の高さも程よく良い感じですね。
帰りに農家の直売所が近くにあり野菜も調達できました。