ホーム埼玉県埼玉県小川町・松岡醸造仕込み水
埼玉県小川町・松岡醸造仕込み水

水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします

2022.02.27

採水口は一つ、水量は少ない

水場は敷地内の直売所の壁に設置されています。

キレイに造り込まれており、試飲用の紙コップが用意されています。こういう心遣いはありがたいですね。

埼玉県小川町・松岡醸造仕込み水

採水口は一つで水量は少なく、500mlのペットボトルくらいがちょうどいいと思います。受けがしっかりしているので水が跳ねることはありません。

紙コップがあるのでどうみたって飲用可です。私はもちろんその場で飲みました。

埼玉県小川町・松岡醸造仕込み水
水量は少ない。動画内の音楽は会場のBGM
埼玉県小川町・松岡醸造仕込み水
試飲用の紙コップが備え付けてある

地下130mから汲み上げた硬水

説明書きによると、地下130mから汲み上げているそうです。

硬度は2019年10月の調査では149.6で、日本酒の発酵と相性の悪い鉄分が少ないためコクのある日本酒に仕上がるとか。硬水を仕込み水として使っている酒蔵は全国的にも珍しいようです。

なお、公式ホームページでは硬度127と記載されています。

埼玉県小川町・松岡醸造仕込み水
1位が松岡醸造、2位は硬度120の兵庫県・櫻正宗
埼玉県小川町・松岡醸造仕込み水

試飲ができる帝松酒蔵まつりは年に一度の開催

私が到着したときはすでに人が多く「ずいぶん人気あるな」と思っていたら、入口に「特別販売会」の張り紙が。「人が多いわけだ・・・。!、酒粕安く買えるかも」

後で調べたら年に1回の開催だそうで、私はコレで今年の運をかなり使ってしまった気がします。

当蔵では、毎年2月に酒蔵まつりを行っております。
超特別価格でのお酒の販売はもちろん、無料試飲や利き酒大会、和太鼓演奏等、毎年イベントが盛り沢山!地元グルメの屋台も多くございます。

日時 毎年2月最終日曜日 10:00~15:00
場所 松岡醸造株式会社 敷地内

帝松 酒蔵まつりのお知らせ
埼玉県小川町・松岡醸造仕込み水
倉庫で開催されている
埼玉県小川町・松岡醸造仕込み水
試飲は1回100円以上
埼玉県小川町・松岡醸造仕込み水
試飲できるお酒のメニュー

酒粕買いました

私は酒粕で作る甘酒が好きで、ツーリングで酒粕をみかけるとよく買います。

今回のは大吟醸の酒粕が450gで500円でした。直売所で同じものを見かけた気がしますが、通販では扱っていないようです。

酒粕というと板粕のイメージがありますが、これは粒のようになっていました。色が白く雪のようです。

埼玉県小川町・松岡醸造仕込み水
ツブ状の酒粕が美しい

甘酒をつくるときに松岡醸造仕込み水でつくりたかったのですが、帰り道でせっかく汲んだ水を飲んでしまっていたことに気づき、ショック受けました。

今回は水道水でつくりましたが、他の酒粕とは違い粘りが非常に強い甘酒になりました。大吟醸なので精米の歩合が高く、酒粕に残るデンプンが多いせいではないかと思います。

アクセス・駐車場

県道273号沿いにあり看板も大きいので迷うことはないと思いでしょう。また、サイクリングの途中で寄る方が多いようです。

トイレもあります。

夏場は日本酒を活かしたかき氷やソフトクリーム、甘酒があるようです。


水汲みの前にご確認ください。

心配になったら迷わず浄水器を使いましょう。煮沸と違って水温を変えずに飲めます。水温も味のうち。

飲むか迷うような湧水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので小さいもので十分です。

スーパーデリオスは、説明書を読まなくても使い方がわかるシンプルさが魅力です。

湧き水を持ち帰ったら・・・

普段の水を自分で汲んだ湧き水に変えるだけで、気分が盛り上がりますよ!

クチコミ

管理人様

こんにちは。

2024.05.11行ってきました。

水場に変化は無く、水量が少なめなので
甘酒を作る分だけ汲んで帰りました。

大吟醸の甘酒も美味しかったですが
ワイン酵母を使った「けとはれ」の酒粕で作った甘酒、とても美味しかったです。

TKMさん、こんにちは。

TKMさんも甘酒お好きですか!夏バテ対策には甘酒が良いとよく聞きます。

先日、手元の酒粕を使い切ってしまったのでまた買いに行きたいです。

お知らせありがとうございます、甘酒で暑い夏を乗り切りましょう!

コメントをいただけるとうれしいです

行ったことがある方は「美味しい」「ここが変わった」など、まだの方はご質問などお気軽にどうぞ。

  • 迷惑コメント防止のため、いただいたコメントはすぐに公開されません。ご了承ください。
  • このページで紹介している湧き水に関すること以外のご意見・ご要望はお問い合わせフォームをご利用ください。

【塩素を除去】ブリタ・ボトル型浄水器で水道水をもっと美味しく!

湧き水レポート埼玉県小川町・松岡醸造仕込み水

地下130mから汲み上げた硬度150の硬水で日本酒の仕込み水として利用されている

更新日
所在地埼玉県小川町
特徴
水質検査結果なし

  • 評価は管理人の好みです。★★★が最高点。★が普通。また行きたいかどうかの目安であり、湧き水の味や安全性とは関係ありません
  • 水場の長時間の占有や違法駐車はお控えください。節度ある水汲みをお願いします
  • 湧水を飲む/飲まないはご自分で判断してください。「湧き水を安全に飲むために」も併せてご覧ください
  • 湧き水マップについて

  • 湧き水マップには訪れた湧き水の記録と今後行ってみたい湧き水の下調べを掲載しています。

  • 湧き水を探すときはGoolgeマップを利用しているのですが「湧き水」や「名水」で検索しても小さなところはなかなかヒットしません。そんな小さな湧き水もメジャーな湧き水も全部まとめて見れるようにしたいと思っています。

  • 湧き水マップでお近くの湧き水を探してみてください。あなたの近くにも湧き水があるかもしれませんよ。

  • 湧き水マップ管理人

  • 埼玉県在住。

  • 湧き水が好きです。山の中から突然湧き出る水や由緒ある名水も好きですが、地域の人たちが維持し続ける水汲み場が特に好き。

  • 趣味のバイクツーリングで訪れた箱島湧水で湧き水に魅せられ、バイクで湧き水スポットや水汲み場を巡るようになりました。

  • 湧き水を持ち帰り、お茶を飲んだりご飯を炊いたりしています。


  • リンクはご自由にどうぞ。写真の複製/転載は出典を明記していただだければご連絡不要です。

  • お問い合わせ・投げ銭・免責など