ホーム神奈川県神奈川県秦野市・上大倉の水場

神奈川県秦野市上大倉の水場

神奈川県秦野市・上大倉の水場

この水は飲めません

水汲み場の長時間の占有、違法駐車はお控えください。地域の皆さんのご理解があっての水汲みです。節度ある水汲みをお願いします

2023.03.08

花粉がすごい!

この場所にバイクで到着、ヘルメットを脱いで1分もしないうちにクシャミ・ハナミズが出まくり、目は痒くなり・・・。

時期が悪かったです、花粉症の方はお気をつけ下さい。

飲用不可

採水口は水道メーターのようなものにつながっています。この水は50mくらい先にある深沢取水場の余り水かと思いましたが、違うそうです。また飲用もできません。詳しくはコメント欄をご覧ください。

神奈川県秦野市・上大倉水場
パイプは水道メーターから出ている
神奈川県秦野市・上大倉水場
監視井戸の水量を測るための水道メーター。ちなみに40mm
神奈川県秦野市・上大倉水場
堀山下・深沢取水場は表流水を取水している

秦野市上下水道局・上下水道事業統計要覧(平成30年度)によれば深沢取水場は表流水を取水しているそうです。

水量は多いが、水汲みには不向き

飲用不可ですが、一応水場の様子を。

水道メーターから出たパイプから水が出ており、そのまま側溝へ流しています。水量は多いのですが、位置が低くて水汲みはしやすくありません。

看板の上には洗剤の容器を切断したコップのようなものがありました。

私は花粉症で水どころではなくってしまっており、コップなのかそうでないのか判断できないし、「もうムリ!」と、あきらめて引き上げてしまいました。

周辺の観察はおろか浄水器を取り出す時間すら耐えられない・・・。

結果的に飲まずに済んでよかったです。

水量は多い
神奈川県秦野市・上大倉水場
水はそのまま側溝へ
神奈川県秦野市・上大倉水場
何かの容器を切ったコップらしいものがある

アクセス・駐車場

水場は道路の行き止まりのちょっと手前にあります。道路はしっかりと舗装されているのですが、細くすれ違いもキビシイです。

水場のあたりはいくらか路肩が広くなってますが、路駐できるほどではありません。バイク、自転車、徒歩でどうぞ。

トイレはありません。

神奈川県秦野市・上大倉水場
水場の前はいくらか広いが・・・

水汲みの前にご確認ください。

心配になったら迷わず浄水器を使いましょう。煮沸と違って水温を変えずに飲めます。水温も味のうち。

飲むか迷うような湧水を大量に持ち帰ることは(たぶん)ないので小さいもので十分です。

スーパーデリオスは、説明書を読まなくても使い方がわかるシンプルさが魅力です。

湧き水を持ち帰ったら・・・

普段の水を自分で汲んだ湧き水に変えるだけで、気分が盛り上がりますよ!

クチコミ

お世話になっております。

こちらは上水施設の余り水では無いです。

地下水位監視用の井戸が自噴したもので、秦野市内には幾つもあります。

まいまいの泉やどうめいの泉とかが、それに該当します。

また、こちらの自噴井戸の水道メーターは湧出水量を計測するもので、上部に位置する、上水施設の井戸による影響を監視するものです。

宜しくお願い致します。

因みに補足ですが、上部の上水施設ですが、元は井戸取水でした。

その井戸の水質不適により、表流水の取水に変わってます。

何十年と前の話しみたいですが。

その時にこちらの監視井戸を掘った物と思われます。

なので、飲用はなさらない方が良いと思います。

名無しの地下水さん、こんにちは。

なんかもう、名無しの地下水さん、すごい!

そうだったのですか。いろんな事情があるのですね。

貴重な情報ありがとうございます。こんな情報は調べたってわかるものじゃありません。

本文も訂正いたします。

今後ともよろしくお願いします。

お世話になっております。

自噴水なので、タグの沢水や記載は訂正された方が宜しいかと思います。

ただ、飲用不可なので、その記載は必要だと思います。

宜しくお願い致します。

名無しの地下水さん、こんにちは。

沢水タグも外し、本文も見直しました。

ご指摘、本当にありがとうございます、今後ともよろしくお願いします。

コメントをいただけるとうれしいです

行ったことがある方は「美味しい」「ここが変わった」など、まだの方はご質問などお気軽にどうぞ。

  • 迷惑コメント防止のため、いただいたコメントはすぐに公開されません。ご了承ください。
  • このページで紹介している湧き水に関すること以外のご意見・ご要望はお問い合わせフォームをご利用ください。

【塩素を除去】ブリタ・ボトル型浄水器で水道水をもっと美味しく!

湧き水レポート神奈川県秦野市・上大倉の水場

地下水位監視用の井戸が自噴したもので元は取水井戸。飲用不可

更新日
所在地神奈川県秦野市
特徴
水質検査結果なし

  • 評価は管理人の好みです。★★★が最高点。★が普通。また行きたいかどうかの目安であり、湧き水の味や安全性とは関係ありません
  • 水場の長時間の占有や違法駐車はお控えください。節度ある水汲みをお願いします
  • 湧水を飲む/飲まないはご自分で判断してください。「湧き水を安全に飲むために」も併せてご覧ください
  • 湧き水マップについて

  • 湧き水マップには訪れた湧き水の記録と今後行ってみたい湧き水の下調べを掲載しています。

  • 湧き水を探すときはGoolgeマップを利用しているのですが「湧き水」や「名水」で検索しても小さなところはなかなかヒットしません。そんな小さな湧き水もメジャーな湧き水も全部まとめて見れるようにしたいと思っています。

  • 湧き水マップでお近くの湧き水を探してみてください。あなたの近くにも湧き水があるかもしれませんよ。

  • 湧き水マップ管理人

  • 埼玉県在住。

  • 湧き水が好きです。山の中から突然湧き出る水や由緒ある名水も好きですが、地域の人たちが維持し続ける水汲み場が特に好き。

  • 趣味のバイクツーリングで訪れた箱島湧水で湧き水に魅せられ、バイクで湧き水スポットや水汲み場を巡るようになりました。

  • 湧き水を持ち帰り、お茶を飲んだりご飯を炊いたりしています。


  • リンクはご自由にどうぞ。写真の複製/転載は出典を明記していただだければご連絡不要です。

  • お問い合わせ・投げ銭・免責など