2022.03.21
駅から徒歩0分
小田急小田原線秦野駅の北口、駅に隣接するタクシー乗り場をペデストリアンデッキで越えたところにある広場に設置されています。
昭和の名水百選だけあって、地域の湧き水に対するチカラの入れようが伝わってくる造りです。
水量が多く勢いがあるので水ぬれ注意
大きな岩のような採水口から豪快に水が出ています。勢いがあり容器をあてがった途端に水がハネるのでご注意ください。
受けがうまい具合に水を取り込むので足元はそれほど濡れていません。
水は暴れ気味ですし、位置が高いのでポリタンクはよほど広口のものでないと難しいのではないかと思います。水量が多いので漏斗は溢れてしまいそう。
500mlのペットボトルはあっという間に一杯になりました。
水は地下50mから汲み上げている
私はその場で飲みました。
水質検査結果は見当たりませんでしたが、定期的に検査をしているという情報があります。ただ、6年前の記事なのでいまはどうかわかりません。場所が場所だけにちゃんとやってると思いますけど。
一見では生水飲めるかどうか表示してありませんが市の担当課の話では毎月水質検査をしておりOKとのこと。
秦野湧水巡り② 秦野駅前噴泉 | 小田急のくらし | 小田急不動産株式会社
秦野の水は「秦野盆地湧水群」として昭和の名水百選に数えられます。下の写真の「秦野名水」のロゴは名水百選とは別に秦野市が用意したロゴマークだそうです。
過去にこのロゴマークを削り取った輩がいるそうです、何やってんですかね・・・。
アクセス・駐車場
前述しましたが、小田急小田原線秦野駅から徒歩0分。
駅前なので路駐はムリですが、あちこちに有料駐車場があります。
トイレは駅構内にあります。
秦野観光の締めくくりに、おみやげとしてここで水を汲んではいかがでしょうか。ご自宅で紅茶やコーヒーなどにどうぞ。
秦野市名水まっぷと名水百選カード
秦野市がまとめた名水マップがあり、秦野市の湧き水がコンパクトにまとめられています。秦野の湧き水めぐりに便利です。
また、名水百選カードは平日しかもらえないところが多いのですが、秦野市では土曜・日曜・祝日でも「自然観察施設・くずはの家」でもらえるそうです。
【毎週日曜日 首都高通行料金 20%OFF】
イオン首都高カード(WAON一体型)
水汲みには浄水器と持ち帰り用の容器があると便利です。キャンプや災害時にも。
この他の便利グッズは「水汲みの持ち物」でご紹介しています。
地図
- 湧き水の緯度・経度:35.37078, 139.22635
- 神奈川県秦野市の天気予報
- はだの旬だより 秦野市観光協会
宿泊予約 /
平日お得な宿泊予約
近くの湧き水/水汲み場
神奈川県秦野市・秦野駅北口水飲み場からクルマで30分以内に行けそうな、直線距離で半径10km以内にある湧き水/水汲み場のレポートです。
混んでいるときは、近くの湧き水で時間調整するのがオススメです。
いただいたコメント
-
-
トミスケさん、こんにちは。
ビショビショになるのも水汲みの楽しみの一つです!暑いときはサイコーです!
靴を濡らすと厄介ですが・・・。
秦野市は湧き水や地下水が豊富で良いですね。駅近くの水場を回りました。気を付けていましたが水汲みの時ビショビショになりました(^^;)