ホーム〉標高600m以上

標高600m以上の湧き水

標高600m以上にある湧き水です。

平地に比べて気温が約4℃低いので暑い夏におすすめです。

標高600m以上の湧き水レポート

埼玉県秩父市・ゴボゴボ水

埼玉県秩父市・ゴボゴボ水

急勾配の高い位置にある。元の水量はとても多いが、道路まで水を引いてある水は少ない
群馬県渋川市・水澤寺

群馬県渋川市・水澤寺

境内のいたるところから湧き水が出ている。寺院としての見どころも多く、水沢うどんが有名
群馬県高崎市・中室田の湧き水

群馬県高崎市・中室田の湧き水

榛名山の中腹にあり水量はまあまああるが勢いにバラツキがある
群馬県高崎市・榛名山ふれあいの湧水

群馬県高崎市・榛名山ふれあいの湧水

岩肌を流れる水を集めて簡易な濾過をしているが、引用の場合は濾過または煮沸推奨
群馬県沼田市・上発知の水

群馬県沼田市・上発知の水

道路まで沢水を引いている。水の勢いが強い
群馬県片品村・仙の滝近くの水

群馬県片品村・仙の滝近くの水

水が落ちて溜まって、あふれた水が落ちてまた溜まる、を繰り返して道路まで水が来ている
群馬県片品村・武尊の恵水

群馬県片品村・武尊の恵水

平成の名水百選。温泉施設の敷地内にあり無料で利用可能。硬度が18の超軟水
群馬県片品村・花咲の出水

群馬県片品村・花咲の出水

平成の名水百選。水場はきれいに造ってあり、硬度18の超軟水が勢いよく落ちている
3521-01

群馬県片品村・観音様の水

平成の名水百選。硬度22の超軟水で茅葺き屋根と大きなステンレスの受けが印象的
群馬県片品村・伊閑町の清水

群馬県片品村・伊閑町の清水

個人宅の敷地内にある。水場には神様の指定席があるので勝手にあちこち踏み込まないよう要注意
群馬県片品村・尾瀬岩鞍湧水

群馬県片品村・尾瀬岩鞍湧水

平成の名水百選。スキー場の一角にあありきれに整備されている。硬度は28の超軟水
群馬県片品村・戸倉湧水

群馬県片品村・戸倉湧水

平成の名水百選。尾瀬ぷらり館の敷地内にあり水場は雰囲気良く造ってある。硬度19の超軟水
群馬県片品村・丸沼高原涼水

群馬県片品村・丸沼高原涼水

平成の名水百選。標高1,400m、片品村で一番高い所にある給水場所。水は硬度28で超軟水
群馬県高崎市・榛名神社ご神水

群馬県高崎市・榛名神社ご神水

榛名神社拝殿への参道の途中、売店・みそぎ屋の前にある。水みくじに利用されている。容器への汲み取り・持ち帰りは禁止
山梨県富士吉田市・富士山の水汲み場(道の駅 富士吉田)

山梨県富士吉田市・富士山の水汲み場(道の駅 富士吉田)

富士山の標高約2,000mに降った雨や雪融け水が25〜40年の歳月を経て湧き出ている。最低限の消毒で提供される水は硬度33の超軟水でバナジウムを含む
山梨県富士吉田市・硯見不動尊の霊水

山梨県富士吉田市・硯水不動尊の霊水

水源は杓子山で水場はきれいに造られている。水汲みには不動湯の入浴券が必要で100リットルの総量制限あり
東京都奥多摩町・栃の雫

東京都奥多摩町・栃の雫

岩肌を湧水が伝っており触れることはできるが水汲みできる水量ではない
埼玉県神川町・神乃泉水

埼玉県神川町・神乃泉水

大きな石で造られた重厚な雰囲気の水場。採水口は一つ、水量はまあまあ。煮沸推奨
群馬県前橋市・林道大穴線の湧水

群馬県前橋市・林道大穴線の湧水

水場周辺の雰囲気がとても良い。水場は岩場の上にあって足元が滑りやすいので要注意
静岡県富士宮市・陣馬の滝の水汲み場

静岡県富士宮市・陣馬の滝の水汲み場

川の水が落ちる滝と湧水の滝が並ぶ姿がとても美しい。遊歩道の最後のあたりに水場がある。水量は多く煮沸推奨
群馬県前橋市・馬の水

群馬県前橋市・馬の水

法面からガッチリしたパイプが4本出ている。硬度17の超軟水で水量は多い
東京都奥多摩町・萬寿水

東京都奥多摩町・萬寿水

日原川の反対側から引いている。水場はきれいに造られているがサルも利用するらしいので飲用はオススメしない
静岡県富士宮市・お茶工房富士園の水

静岡県富士宮市・お茶工房富士園の水

水場は店舗前、左手にある。水は地下200mから汲み上げており一人1リットルの総量制限あり
東京都奥多摩町・神明水

東京都奥多摩町・神明水

日原鍾乳洞の無料駐車場向かいの崖から水が出ている。水量は少ない
  • 湧き水マップについて

  • 湧き水マップには訪れた湧き水の記録と今後行ってみたい湧き水の下調べを掲載しています。

  • 湧き水を探すときはGoolgeマップを利用しているのですが「湧き水」や「名水」で検索しても小さなところはなかなかヒットしません。そんな小さな湧き水もメジャーな湧き水も全部まとめて見れるようにしたいと思っています。

  • 湧き水マップでお近くの湧き水を探してみてください。あなたの近くにも湧き水があるかもしれませんよ。

  • 湧き水マップ管理人

  • 埼玉県在住。

  • 湧き水が好きです。山の中から突然湧き出る水や由緒ある名水も好きですが、地域の人たちが維持し続ける水汲み場が特に好き。

  • 趣味のバイクツーリングで訪れた箱島湧水で湧き水に魅せられ、バイクで湧き水スポットや水汲み場を巡るようになりました。

  • 湧き水を持ち帰り、お茶を飲んだりご飯を炊いたりしています。


  • リンクはご自由にどうぞ。写真の複製/転載は出典を明記していただだければご連絡不要です。

  • お問い合わせ・情報提供・免責など